雑誌所蔵詳細

鉄道insight

所蔵番号
2085055
所在
信濃町
貸出状態
貸出可
タイトル
巻号
 
発行日
2025/09
発行所
鉄道インサイトプロジェクト
記事
特集:観光と鉄道--大井川鐡道・嵯峨野観光鉄道
コンテンツ
京都嵯峨野を走る,嵯峨野観光鉄道( 嵯峨野観光鉄道)/京都旅行記 嵯峨野観光鉄道往復の旅(加藤好啓)/富山地方鉄道一部区間の存廃問題について(清水省吾)/九州,福岡でロングシートと車内混雑に思うこと--本誌6月号コラム「ロングシートの「社会学」」を拝読して(前田善弘)/ご当地ナンバーと鉄道(入江聡)/都電乗務員時代回顧(西川大)/絶対にあきらめない奮闘を続ける銚子電鉄(続き)(竹本勝紀)/いすみ鉄道(重富純一)/三陸鉄道の概要と魅力(金野淳一)/不便をチャンスに--長良川鉄道にみる地域連携による活性化の可能性(森真規)/京都発長崎 ・ 佐世保佐世保行き列車があった頃--山陽新幹線博多開業50周年に寄せて(加藤好啓)/ポイントを貯めて楽しくお出かけしよう--乗車ポイントサービスを少し見て見る(柴田智洋)/北陸新幹線米原ルート,料金はむしろ「小浜ルート」より安くできる!?(北村幸太郎)/総合的な交通モードの結節とまちづくりの可能性について--地方自治体が果たすべき役割とは(坂本和久)/山形新幹線E8系車両故障の調査結果と対策(小林拓矢)/広島電鉄,駅前大橋ルート開業にあわせダイヤ改正(小林拓矢)/大井川鐵道の歴史(佐藤信之)/ほか
編集者
鉄道インサイトプロジェクト
ISSN
 
本システムはシステムラボ社が提供する「LX 書誌データ入力支援」で作成したデータを利用しています。
「LX 書誌データ入力支援」では下記サービスを利用しています。
  • 国立国会図書館が提供する「国立国会図書館書誌データ」
  • 日外アソシエーツ社が提供する「図書基本書誌ASPサービス」
  • カーリル・版元ドットコムが提供する「openBD」
  • Googleが提供する「Google Books API」